太陽研究の最前線

2025年9月11日

イベント

 9月8日(月) 大阪歴史博物館で市民公開講座が開催されました。

「~最新の宇宙望遠鏡による太陽観測画像やJAXAが主導する次世代太陽観測ミッションについて~

「ひので」衛星による太陽の画像や動画を投影し、”太陽フレアや黒点”などの発生のメカニズムから、私たちが受ける影響、そして、”JAXA組織”について説明されました。壮大な背景のお話をお聞きし、果てしなく遠い太陽の表面が鮮明に映し出されていることに感動しました。