私たち大阪府高齢者大学校は、地域の人々と共に、心身ともに豊かな地域のコミュニティ作りの活動を行い、活動を通じて自らの健康づくり・生きがい感の充実を図ります。

ピックアップ

HP法円坂子どもプラザ20230527①10円玉&ドラバブのサムネイル
事業グループ
2023.06.01
科学実験ともの作り体験型教室
「2023年度・法円坂子どもプラザ」実施報告
HPファンド部原稿2023.4末 [自動保存済み] 掲示用 改定のサムネイル
事業グループ
2023.05.25
2023年度会員数・活動内容・寄付者
コーダイ通信89号のサムネイル
広報グループ 広報グループ
2023.05.24
コーダイ通信89号
①子どもプラザ高槻(音の響き)20230513のサムネイル
事業グループ
2023.05.18
音の不思議を科学する!ー輪ゴムハープ作りー
第1回子どもプラザ高槻・科学実験ともの作り体験教室の実施報告

動画配信

  • 自然・運動・暮らしと生活 コーダイギャラリー クラス紹介
    2022.11.11
  • 科学・文学・音楽 コーダイギャラリー クラス紹介
    2022.11.11
  • 科学・文学・音楽 コーダイギャラリー クラス紹介
    2022.11.11
  • 広報グループ
    2022.10.28

大阪府高齢者大学校の目的

社会の各分野で活動してきたシニア世代が、本講座で仲間と共に、文化・芸術・スポーツ等の学習と体験、
多世代交流、まちづくりや環境保全、人権擁護、男女共同参画、外国人・留学生との交流等の学習活動を行い、
自ら考え、自ら社会参加することにより、健康で調和のある生活の保持・拡充を自らの生きがい作りとして実践し、
また、行政・企業・NPO等との協働とサポートの活動を総合的に行うことにより、社会の広い分野での貢献を目的とし活動します。
子どもみらい
子どもみらい
まちづくり
まちづくり
大阪文化
大阪文化
被災地支援
被災地支援
トップへ

大阪府高齢者大学