91. 近代史講座「近代日本のアジア政策」(新規科目)

2025年9月15日

教養 歴史
#日本の近代

日本の近代化のあゆみは、他方で中国をはじめとする「アジア」の相対化を企図した歴史でもあった。
その意味で「富国強兵」と「脱亜入欧」のスローガンは、アジアとの関係においてコインの裏表の関係にある。
本講義では、近代日本がアジアをどのように位置づけてきたのかを検討し、
今後、アジアのなかで日本が果たすべき役割を考えていきます。

・講座回数: 全8回
・受講料:  16、000円

講座概要 

講座種別教養/歴史/短期
科目番号91
実施曜日金曜日 (時間:14:00~16:00)
9月から12月まで 全8回予定
募集予定人数80名
実施教室歴史博物館4階 講堂
担当講師小川原 宏幸 グローバル地域文化学部 教授
カリキュラム近代史講座「近代日本のアジア政策」 カリキュラム