35. 自然から学ぶ科

2024年9月21日

自然と環境 自然
#自然

私たちは日頃 “自然” を意識することは余りありませんが、山や海や川、動物や植物など、身の回りの自然から様々な影響を受けて生活して来ました。この講座では、春日山原始林や箕面国定公園等での「自然観察」や「森林セラピー体験」等を通じて、自然を守り保全することの重要性を学び、自然の魅力や不思議さを再発見します。

※校外学習では3~4㎞を歩いて観察する脚力が必要です。
※校外学習の際は、交通費、入場料等別途費用並びにイヤホンガイド代(年間約3,000円)がかかります。
 

講座概要

講座種別自然と環境/自然/通年
科目番号35
実施曜日木曜日
募集予定人数36名
実施教室教育会館東館
担当講師菅井 啓之 元京都ノートルダム女子大学 教授
河合 典彦 環境省希少野生動植物種保存推進員
谷垣 岳人 龍谷大学 准教授
永浜 久美恵 森林セラピストガイド
他 講師
カリキュラム自然から学ぶ科 カリキュラム