27. 大阪の史跡探訪科

2024年9月25日

関西再発見・探訪 探訪
#大阪の史跡

大阪とその近郊には、古くは縄文時代から、数多くの史跡があります。著名な講師から史跡にまつわる講義を受け、講師(またはボランティアガイド)の案内で現地を探訪して、歴史を体感してみませんか?もっと大阪を知りたい方、歴史を学び直したい方、探訪に興味がある方、みんなで一緒に楽しみましょう。

※探訪時は5~6㎞(10,000歩~12,000歩)のウォーキング脚力が必要です。
※校外学習の際は、交通費、入場料等別途費用並びにイヤホンガイド代(年間約3,000円)がかかります。

講座概要

講座種別関西再発見・探訪/探訪/通年
科目番号27
実施曜日水曜日
募集予定人数40名
実施教室長堀橋教室
担当講師大澤 研一 大阪歴史博物館 館長
松尾 信裕 元大阪城天守閣 館長
他 講師及びボランティアガイド
カリキュラム大阪の史跡探訪科 カリキュラム