21. 暦と日本伝統行事科(新規科目)

2025年9月24日

教養 文化・文芸
#伝統行事

暦には季節ごとに二十四節気があり、それぞれの風土に合わせた四季折々の伝統文化・行事があります。本講座では、そこに着目し古来より先人たちの思いや知恵として伝承されてきた季節ごとの伝統行事、習わしを1年通して学びます。校外学習は、年間8回ほど季節行事に合わせて出掛けます。

※校外学習は体験型ですので通常の歩行体力があれば大丈夫です。
※校外学習の際は、交通費、食事代等別途費用が3,000円~5,000円/回かかります。

講座概要

講座種別教養/文化・文芸/通年
科目番号21
実施曜日月曜日
募集予定人数40名
実施教室助産師会館
担当講師 清 絢(きよし あや) 食文化研究家
他 講師
カリキュラム暦と日本伝統行事科 カリキュラム