12. 新・人生100年時代のサイエンス科
2024年9月21日
教養 科学・技術
#未来サイエンス
人生100年時代をより良く生きるために、サイエンスが役に立つかも知れません。再びくるかも知れないパンデミック、細胞の老化、iPS細胞の今後、ガン免疫治療などをひも解きます。また新エネルギーの水素や遺伝子組換え食品、マイクロプラスチック問題、地球温暖化など、ホットな話題の講座を楽しみませんか。

講座概要
講座種別 | 教養/科学・技術/通年 |
---|---|
科目番号 | 12 |
実施曜日 | 火曜日 |
募集予定人数 | 52名 |
実施教室 | 助産師会館 |
担当講師 | 中村 征樹 大阪大学人文学専攻哲学コース 教授 高倉 伸幸 大阪大学微生物病研究所 教授 河本 宏 京都大学医生物学研究所 教授 他 講師 |
カリキュラム | 新・人生100年時代のサイエンス科 カリキュラム |