15. 脳・AI・ロボットとこれから迎える未来社会科
2023年8月18日
教養 科学・技術
#人口知能#ロボット
脳科学とAIの発展は目覚ましく、急激に世の中を変えています。また、健康寿命の延伸につながる新しい技術も多く生まれています。明らかになった脳の機能や可塑性をはじめ、認知症のリスクを軽減するためのロボットや手術ロボット、話題の生成AIなども学びます。この講座で未来社会がどう変化するかを見極めましょう。

講座概要
講座種別 | 教養/科学・技術/通年 |
---|---|
科目番号 | 15 |
実施曜日 | 金曜日 |
募集予定人数 | 46名 |
実施教室 | 社会福祉会館 |
担当講師 | 筒井 博司 元大阪工業大学 教授 関谷 毅 大阪大学 教授 中村 征樹 大阪大学大学院 教授 他 講師 |
カリキュラム | 脳・AI・ロボットとこれから迎える未来社会科カリキュラム |