6. 中世史を楽しく学ぶ科
2023年8月17日
教養 歴史
#戦国#室町#鎌倉
江戸幕府は260年、では室町幕府は何年かご存知でしょうか。正解は237年(諸説あります)意外と長いのに皆さん驚かれます。中世史は平安後期から鎌倉、室町時代を経て信長・秀吉の登場までまさに激動の時代です。講座では、摂関家の都市・奈良や京都の室町幕府の史跡など校外学習も取り入れて、歴史を身近に感じ楽しんで学んでいただける工夫もしています。

講座概要
講座種別 | 教養/歴史/通年 |
---|---|
科目番号 | 6 |
実施曜日 | 水曜日 |
募集予定人数 | 46名 |
実施教室 | 教育会館 |
担当講師 | 前川 佳代 奈良女子大学大和・紀伊半島学研究所 古代学・聖地学研究センター 協力研究員 新谷 和之 近畿大学文芸学部文化・歴史学科 准教授 他 講師 |
カリキュラム | 中世史を楽しく学ぶ科カリキュラム |