私たち大阪府高齢者大学校は、地域の人々と共に、心身ともに豊かな地域のコミュニティ作りの活動を行い、活動を通じて自らの健康づくり・生きがい感の充実を図ります。

Group 部門

事業グループ

④子どもプラザ高槻(自由電子)20230909のサムネイル
事業グループ
2023.09.14
④9自由電子とイオンの実験ーCDゴマ(不思議な模様)
科学実験ともの作り体験高槻
HPファンド部原稿2023.4末 [自動保存済み] 掲示用 改定のサムネイル
事業グループ
2023.09.12
2023年度会員数・活動内容・寄付者
HP法円坂子どもプラザ20230715③もし原&表面張力のサムネイル
事業グループ
2023.07.21
科学実験ともの作り体験型教室でお友達と楽しもう!
法円坂子どもプラザ③
③子どもプラザ高槻(水の表面)20230708のサムネイル
事業グループ
2023.07.14
③水の表面と実験・水の表面の研究~浮沈子作り~
子どもプラザ高槻<科学実験ともの作り体験型教室>実施報告
AED報告書2023 結果報告2023.6.22 No.2のサムネイル
事業グループ
2023.06.23
「普通救命講習会」実施報告
②子どもプラザ高槻(原子分子)20230610のサムネイル
事業グループ
2023.06.13
原子・分子がみえる! ~空気の分子模型作り~
「子どもプラザ高槻・科学実験ともの作り体験型教室」実施報告
HP法円坂子どもプラザ20230527①10円玉&ドラバブのサムネイル
事業グループ
2023.06.01
科学実験ともの作り体験型教室
「2023年度・法円坂子どもプラザ」実施報告
①子どもプラザ高槻(音の響き)20230513のサムネイル
事業グループ
2023.05.18
音の不思議を科学する!ー輪ゴムハープ作りー
第1回子どもプラザ高槻・科学実験ともの作り体験教室の実施報告
HP用大阪マラソンのサムネイル
事業グループ
2023.03.10
「2023・大阪マラソン」ボランティア活動の報告
大阪女子マラソンのサムネイル
事業グループ
2023.02.20
「第42回大阪国際女子マラソン」ボランティア活動報告
トップへ

大阪府高齢者大学